2012年10月29日 星期一

Raspberry PiのGPIOを遊んでみた


GPIOを遊んでみたいが、半田はわたしには難しいです。
ネットで資料を調べてみた。3.5"FDDケーブルにはこういう使い方もあるか。早速改造してみた。これは完成品です、地味だけど。










右の4x2ピンは使わないので、テープをはいておく。あと気をつければならない部分があります:FDDケーブルを使うとき、TopとButtomは反対です。つまりㄝ上からみると、Pin1の位置は実はPin2、Pin25はPin26です。ここは一番間違いしやすいところだと思います。


早速LEDを点滅させてみます。今回は三つLEDを使います。GPIO4,17,24使います。


以下、前の図白文字で表示します:
LED 1 :   (+) GPIO4,      7        (-)GND,   6
LED 2 :   (+) GPIO17,    9        (-)GND,    11
LED 3 :   (+) GPIO24,    18      (-)GND,    20


次はpythonの部分、コードは以下通りです:

import RPi.GPIO as GPIO
import time

GPIO.setmode( GPIO.BCM )
GPIO.setup(4, GPIO.OUT)
GPIO.setup(17, GPIO.OUT)
GPIO.setup(24, GPIO.OUT)

while 1 :
    GPIO.output(4, True)
    GPIO.output(17, False)
    GPIO.output(24,False)
    time.sleep(0.33)
    GPIO.output(4,False)
    GPIO.output(17, True)
    GPIO.output(24,False)
    time.sleep(0.33)
    GPIO.output(4, False)
    GPIO.output(17, False)
    GPIO.output(24, True)




結果:





沒有留言:

張貼留言